お知らせ

クリスマスには焼き芋を…

菊組さんはクリスマスイブに焼き芋パーティをしました。

お歌をうたいながら火の側で暖を取り、焼き上がりを待つ子どもたち。

ほくほくの美味しい焼き芋が出来上がりました。クリスマスケーキのためにお腹を空けておくか、焼き芋のおかわりか…?

悩みながらもどちらも楽しんだ子どもたちです。

保育園のクリスマス

聖華保育園にもサンタさんがやって来ました。

泣き出してしまう子もいましたが、プレゼントはしっかりと受け取る子どもたち。保育園のクリスマスをそれぞれに楽しんでいました。

バス遠足

秋のバス遠足では年中・年長さんがりんご狩りに行きました。

通り雨に降られてしまいましたが、お弁当を食べ終わる頃には雨も上がり、無事にりんご狩りを楽しむことができました。

子どもたちの中にはりんご狩りよりお弁当が楽しみ!!という子もたくさんいて、本当に嬉しそうにお弁当を見せ合ったり

お喋りに花を咲かせながら、賑やかなお弁当タイムでした。

 

芋掘り

11月末には芋掘りを行いました。

お友達や先生と協力してツルを引っ張ったり、スコップで慎重に掘り進めたり…

お芋そっちのけで虫探しに熱中したり…

それぞれの楽しみ方で芋掘りを満喫した子どもたちでした。

掘ったお芋はお給食やおやつでいただきました!!

交通安全教室

先月のことですが、山口県警の方が『踏切の安全な渡り方教室』を開催して下さいました。

紙芝居や劇なども交えながら教えて下さったので、子どもたちも楽しく学ぶことができました。

本物の「おまわりさん」とかわいいマスコットに大喜びの子どもたちでした。

もうすぐ一年生、元気に安全に登下校してほしいものですね。

人形劇公演会

人形劇団しゃぼん玉さんに公演をして頂きました。

リズム遊びやエプロンシアターもあり、子どもたちは0歳児から年長児までみんな大喜びでした。

音楽に合わせて一緒に歌ったり身体を揺らしたり、動物クイズに挑戦したり…人形のコミカルな動きに大笑いしたり…

最後は『3匹のこぶた』の人形劇。

「危ないよ!!」「頑張れ~!!」等、こぶたたちに声援を送りながら

物語の世界にどっぷりと入り込む子どもたちでした。

園の畑

今年も園の畑でたくさんのお野菜を収穫しました。

じゃがいも・たまねぎ・とうもろこし・すいか・なすび・オクラ・スナップえんどう…

苦手な食材も自分で収穫したものなら、挑戦してみることができますね。

秋にはお芋掘りも予定しております。子どもたちの笑顔を楽しみに、園長先生は張り切って畑のお世話をしています。

 

運動会

6月末から3歳未満児と3歳以上児、二週に分けて運動会を行いました。

あまりの暑さに、急遽室内での開催としましたが、快適な空間での開催に、

子どもたちも元気いっぱい、笑顔いっぱいの運動会となりました。

芋掘りをしました

ちゅうりっぷ・桃・梅・菊組さんが園の畑でお芋掘りをしました。

小さなお芋を「赤ちゃん!!」と言って大事そうに掘り起こしたり、大きなお芋はお友達と協力して掘ったり、芋のツルで遊んだり…

楽しみ方はそれぞれでしたが、いつもは静かな畑が子どもたちの笑顔と歓声で溢れていました。

掘ったお芋は菊組さんが持ち帰り、残りはお給食やおやつとしてみんなで美味しく頂きました。

お店屋さんごっこ

9月の終わりにお店屋さんごっこを行いました。

年長さんがお店屋さんになって、小さなお客さんにお菓子やおもちゃ、手作りの品を販売しました。

「いらっしゃいませ~!」「どれがいいですか?」「100円です!!」と元気な声が響き渡っていました。

未満児さんは年中さんや年少さんに手を引かれながら、一緒にお買い物を楽しむことができました。

それぞれに色塗りをしたり、なぐり描きをして飾った大切なお金を、お店屋さんに渡すのを渋る子もいて、

お互い困ったような顔で見つめ合う姿も微笑ましい一瞬でした。

TOP